インプラントとは

インプラントのメリット
◎ 入れ歯と違い外れる心配がなく安心です。
◎ 自然な歯と同じような噛み心地を取り戻すことができます。
◎ 失った歯の本数に応じて、何本からでも治療を行う事ができます。
◎ 見た目も自然の歯同様、美しい歯になります。
◎ ブリッジなどと違い隣の健康な歯を傷つける心配がありません。
◎ 自然の歯と同じような噛み心地なので、食事も楽しくなります。
インプラントのデメリット
◎ 手術が必要となりますので、長い治療期間を要します。
◎ 糖尿病・骨粗しょう症などの疾患がある場合、治療が出来ないことがございます。
◎ 自由診療の為、現在は保険適用外となっています。
◎ 喫煙者には経過があまりよくない場合もあります。
インプラントの治療例
歯を1本失った場合のインプラント治療
インプラントは、歯1本に対して治療を行うので、ブリッジの様に隣にある健康な歯を削る必要がありません。歯1本に1本のインプラントを埋め込みます。
歯を数本失った場合のインプラント治療
今までの治療法では部分入れ歯などを用いていましたが、とめ具となる金属の違和感や噛み心地の不安感などがありました。また、隣の健康な歯に金具を固定するため隣の歯を傷つけていました。
インプラントの治療では、数本のインプラントを直接顎の骨に埋め 込むため、歯を固定するとめ具などはありませんので、隣の歯は健康そのものです。インプラントは自然の歯根同等しっかりと固定されていますので、かたいものも安心して食べられます。
歯を全て失った場合のインプラント治療
今までの治療法では総入れ歯が主流でしたが、歯がガタつき、入れ歯がずれたり、入れ歯と歯ぐきの間に食べ物が入ったりと安心して食事も出来ませんでした。現在では、数カ所にインプラントを埋め込みそこに入れ歯をしっかりと固定する治療を行います。こうする事で入れ歯の隙間に食べ物のカスが入ったり、外れたりする事もなく安心です。また、直接顎の骨に数本のインプラントを埋め込んでいますので、食べ物 の噛み心地も入れ歯とは比べ物にならないほど良いものとなります。